子供の保育園のスポーツ大会で
子供が以前通っていた保育園で、スポーツ大会のイベントが行われたときの体験談です。うちの子供が通っている保育園だけでなく、周辺の保育園の園児も参加するイベントだったため、園児や応援する親御さんも含めると、結構な人数になるとのことで、子供たちが自分たちの親がどこにいるかわかりやすくするためと、イベント会場においてイベントの参加者であることをわかりやすくするために、保育園ごとに色を決めて、デザインは自由に作って良い、と言うルールでオリジナルタオルをつくりました。タオルの生地の色は定められた色があったので、特に何もする事はなかったが、デザインに関しては、保育園のロゴを入れること以外は特に何も決まっておらず、保育園で保護者のアンケートを取ったり、子供たちのアンケートを取ったりして、意見や要望を募ったが、それがまとまらずに、どのようなものを作るか少々迷ったが、製作会社に過去に作った企業や学校のタオルやTシャツ、横断幕、のぼりなど、参考になるような完成品のサンプルがあり、それを参考にして、全体的なデザインを決めることができたので、製作に関してスムーズに進めることができた。作った結果として、会場での親の応援場所の人の整理や、会場の保育園ごとに設定されている駐車場の案内、子供が親を探すときに迷わなくて済むようになったので、作ってよかったと思います。イベントが終わった後も思い出のものとして形に残すことができたのもよかったことだと思います。